なんか最近見たことある女優が出てきたぞ。と、思うのだが、何で見たのか思い出せないまま最後まで。映画を語るのに必要な記憶力があまりにも不足している私。
見終わってから調べたら「グリーン・カード」だった。アンディ・マクダウェル。
なんとなく、うさん臭そうなイメージで、借りてから1週間放っておいた。明日返却日ということで、期待しないまま見始めたのだが、なんと意外に大変面白くけっこう引き込まれてしまった。
一歩間違えば我が家では「ガイジン物」として葬られる内容なのだが、そうならなかったのは脚本と演技と演出の力か。とにかくグレアムとアンの表情を中心とした演技がリアルで、台本や稽古を経ての会話とは思えない素晴らしいもの。感心感心。
脚本・監督スティブン・ソダーバーグ。名前は良く聞くけど、と思っていたら去年「エリン・ブロコビッチ」で泣かされて、その後「オーシャンズ11」で騙されていた。「トラフィック」も見たほうがいいのかな。
見終わってから調べたら「グリーン・カード」だった。アンディ・マクダウェル。
なんとなく、うさん臭そうなイメージで、借りてから1週間放っておいた。明日返却日ということで、期待しないまま見始めたのだが、なんと意外に大変面白くけっこう引き込まれてしまった。
一歩間違えば我が家では「ガイジン物」として葬られる内容なのだが、そうならなかったのは脚本と演技と演出の力か。とにかくグレアムとアンの表情を中心とした演技がリアルで、台本や稽古を経ての会話とは思えない素晴らしいもの。感心感心。
脚本・監督スティブン・ソダーバーグ。名前は良く聞くけど、と思っていたら去年「エリン・ブロコビッチ」で泣かされて、その後「オーシャンズ11」で騙されていた。「トラフィック」も見たほうがいいのかな。