いろんな楽器を弾いている女の子の表紙が、ずらりと平積みになっている。大きな書店でのきなみそんな売り方。とりあえず8巻まで出てるうちの3巻まで買ってみた。
普通におもろい。
二ノ宮知子は「平成酔っ払い研究所」の人。作者自身もかなりキャラが立ちまくりの人のようだが、「のだめ」の主人公野田恵も性格的には作者の分身に思える。
音楽大学を舞台にしたコメディ。どう考えても作者がクラシック音楽に縁があるように見えないので、編集とのコラボで生まれた企画モノと思われ。音楽大学物というと『変奏曲』を元祖にいろいろあったようななかったような。ま、いずれにしても異常性格者がこれだけ出てくるギャグマンガとしては前例がなさそう。
のだめは、個性的なピアノ課。いわゆる上手ではないが、演奏は面白い。譜面はほとんど読めない。聴いたメロディをピアノで再現するのは得意。音大生用らしきワンルームマンションに住むが、その室内は壮絶に散らかり放題。グランドピアノ周辺も残飯と虫とカビに占拠されている。風呂に入らない。これだけとっても、女性の主人公としては異例中の異例と思われる。その上で舞台が音楽大学というのだから、設定としてはサービス過多と言う他ない。
隣に住んでいるのが、音大のアイドル千秋。指揮者志望の男で学業的にはエリート。通常は自信に満ちたクールキャラだが、のだめにつかまると、いいようにされるがまま状態に振り回される。最近読むマンガにこの手の被害者系キャラ多し。
とりあえず、8巻まで読んで見ようとしています。
普通におもろい。
二ノ宮知子は「平成酔っ払い研究所」の人。作者自身もかなりキャラが立ちまくりの人のようだが、「のだめ」の主人公野田恵も性格的には作者の分身に思える。
音楽大学を舞台にしたコメディ。どう考えても作者がクラシック音楽に縁があるように見えないので、編集とのコラボで生まれた企画モノと思われ。音楽大学物というと『変奏曲』を元祖にいろいろあったようななかったような。ま、いずれにしても異常性格者がこれだけ出てくるギャグマンガとしては前例がなさそう。
のだめは、個性的なピアノ課。いわゆる上手ではないが、演奏は面白い。譜面はほとんど読めない。聴いたメロディをピアノで再現するのは得意。音大生用らしきワンルームマンションに住むが、その室内は壮絶に散らかり放題。グランドピアノ周辺も残飯と虫とカビに占拠されている。風呂に入らない。これだけとっても、女性の主人公としては異例中の異例と思われる。その上で舞台が音楽大学というのだから、設定としてはサービス過多と言う他ない。
隣に住んでいるのが、音大のアイドル千秋。指揮者志望の男で学業的にはエリート。通常は自信に満ちたクールキャラだが、のだめにつかまると、いいようにされるがまま状態に振り回される。最近読むマンガにこの手の被害者系キャラ多し。
とりあえず、8巻まで読んで見ようとしています。